群馬県太田市で新築の屋根の工事が始まりました。

query_builder 2022/11/09
ブログ
瓦屋根

群馬県太田市で新築の瓦屋根の工事が始まりました。

今回は地元の大工さんからの依頼で新築の瓦の屋根の工事が始まっています。

使用する瓦は丸栄というメーカーのBB40という瓦です。

この瓦はM型の二山のタイプの瓦で色はカッコイイ、ライトレッドという色になりました。

このライトレッドという色は一色でまだらに見えるものになっていて、シンプルにカッコイイ物になります。


施工性も良く仕上がりはいい感じになりそうです。


最近の新築では瓦を使うことが少なっている中でも、昔からの大工さんなどはやはり圧倒的に瓦の支持者が多く思います。


昔気質の職人さんは見た目よりも居住性とメンテナンスを第一に考えていますのでそういった傾向が多いと感じています。

やはり居住性の高さとメンテナンスを考えると瓦が一番良い物になるのだと思います。


板金屋根などはスタイリッシュでかっこいいのですが、雨音は気になるし、断熱性のが落ちてしまうので職人うけは良くないのだと思います。


新しいお家を作るための参考にしてもらえれば幸いです。


本日も有難うございました。






NEW

  • 群馬県高崎市で屋根の現調に行ってきました。

    query_builder 2023/01/06
  • 群馬県みどり市で屋根の調査を行ってきました。

    query_builder 2022/12/15
  • 群馬県伊勢崎市で薪棚の屋根工事をおこないました。

    query_builder 2022/12/13
  • 群馬県太田市で新築の屋根工事を行いました。

    query_builder 2022/12/07
  • 群馬県前橋市で新築の屋根の工事で瓦工事をおこなっています。

    query_builder 2022/11/30

CATEGORY

ARCHIVE