群馬県前橋市で屋根の瓦が凍害で割れてしまったために交換工事を行いました。
群馬県前橋市で屋根の瓦が凍害で割れてしまったために、雨漏りが発生してしまったために交換工事を行いました。
以前にお問い合わせがあって、瓦屋根の無料診断を行って、太陽温水器がのっていたためにその温水器から漏水を起こし、その水が凍って瓦の凍害が起こってしまい、瓦が割れてしまって、雨漏りが発生してしまったので、瓦の交換工事を行いました。
現調したときに、予想した通りに凍害で瓦が割れてしまって、すぐに雨漏りになっていました。
最近は群馬県でも大雨が降っていて、かなり雨漏りしていたようだったので、なるべく早いタイミングで瓦を交換してほしいとのお話だったので、
本日瓦の交換をしてきました。
ここ一週間くらいずっと雨が降っていて、なかなかタイミングが見つからずここまで引っ張ってしまいましたが、本日の午前中だけが雨が降らない予想だったので本日工事を行ってきました。
予想は瓦10枚くらいの交換だと思っていましたが、実際屋根に上ってみると実際は20枚くらいわれてしまっていて、全て交換してきました。
和瓦は100年以上前から基本の形は変わっていないために今に至っても、簡単に修理が行えるので本当に助かります。
これは和形の良い特徴だと思います。
今はF型瓦やM型瓦が多く出ていますが、何十年後同じように簡単に修理が行えるかは全く予想が付きません。
今でも廃番になった瓦などは修理が大変になる事が有るので、今の主流とはいえメンテナンスが必要になった時に瓦さえあればできるのにな~ なんてことがないとは限らないので、その辺は考慮するポイントになると思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/08/10
-
群馬県で屋根工事の他にもウレタン断熱の施工もしています。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県桐生市瓦屋根の無料診断にいってきました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県高崎市で新築の屋根の工事がはじまりました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県伊勢崎市の工場の屋根の雨漏りを直すために、雨樋のバイパスをつくりました。
query_builder 2022/08/07