群馬県を離れ神奈川県で新築の屋根工事を行ってきました。
群馬県を離れ、神奈川県で新築の屋根工事を行ってきました。
弊社の屋根工事の範囲は新潟県や神奈川県、遠くは愛知県まで施工範囲としています。
このように範囲が広くなった経緯は県外からヘルプがきたときに気軽に工事を行ってきたことによります。
ここ数年で台風や地震の災害の被害がいろいろなところで起こり、その都度、その地域の屋根の職人さんに工事が集中してしまい、地場の職人さんは災害復旧に追われて既存の新築工事が全く進められなくなり、建築屋さんがそのたびに困り果ててしまい、県外から職人を応援で呼ぶ流れで今の広範囲のお付き合いになっているのです。
その都度、できれば残ってほしいと言ってもらい、可能な限り拠点を残し災害復旧が終わった今もお付き合いをさせてもらっているのです。
そんな流れで、今回も神奈川県の相模原に行って新築の屋根の工事を行ってきました。
屋根材は今人気のアスファルトシングルでした。
最近は本当にアスファルトシングルが増えました、弊社が使うようになって10年近く経過しますが、最初の頃は一年に数件の案件だったのですが、今では屋根工事の7割くらいになっている感じがしています。
そんな中で、アスファルトシングルに慣れていない屋根工事屋さんが釘を打つ場所を誤ったりして、屋根材が飛ばされてしまうような案件が急増しているようです。
アスファルトシングルは屋根材自体に接着剤がついているので、一夏経過すると飛散することは無いのですが、釘の打つ場所を誤ると飛散してしまうことも有るので、施工要領所をよく見てから施工したほうが良いと思います。
私たちも最初は間違うことも有ったので少し気持ちはわかりますが、屋根材が飛ばされてからでは遅いので、そうならないうちにキチントした施工を学ぶ必要があると実感しています。
本日もありがとうございました。
NEW
-
query_builder 2022/07/03
-
埼玉県本庄市に先日の降雹の被害の調査にいってきました。
query_builder 2022/07/01 -
群馬県桐生市で雨漏りの無料診断をおこないました。
query_builder 2022/06/30 -
群馬県前橋市で新築の屋根の工事が始まりました。瓦の屋根になります。
query_builder 2022/06/29 -
群馬県伊勢崎市を中心に深夜に大雨が降りました、雨漏りは無かったでしょうか、、
query_builder 2022/06/28