群馬県伊勢崎市で瓦屋根の無料診断を行いました。
群馬県伊勢崎市で瓦屋根の無料診断を行いました。
今回のお家は30年程度前に先代が施工したお家でした。
新築してから30年位メンテナンスを行っていなかったために一度くらい見てもらおうと思い、当時の大工さんから連絡を頂き無料診断をおこなってきました。
30年前というと私はまだ学生だったために現場に言った記憶もなく、先代の行った工事を後から見ることになったのですが、本当に丁寧に施工がされていました。
仕事にはめちゃくちゃうるさい人だったのを施工を見ながら思い出すことが出来て頭が下がります。
この入母屋屋根は豪華で見栄えの良い屋根なのですが、形状的には一番雨漏りが起こりやすい屋根でもあります。
良く雨漏りが起こる場所としては下り棟と隅棟のぶつかるところにトンネルを作るのですが、
そこにゴミなどが詰まりやすくゴミが詰まると雨漏りが起こってしまいます。
裏に大きな木が生えていると詰まってしまうのでそういう場合は毎年掃除を行うことで雨漏りの予防ができます。
このお家には大きな木などは無かったのでゴミつまりもなく大丈夫でした。
あとは、破風尻と言って破風の終わり際に鳥の巣が出来てしまうことも多いです。
この場所は新築時になんばん漆喰をびっちり詰めてあげるとその後も安心できるのですが、
入母屋作りに慣れていない人は忘れがちになるところです。
そういった急所を押えておけば雨漏りはせずに、豪華でバエル屋根なので興味があればお問合せくださいませ。
最近では入母屋の新築はすごく少なくなってきているので今の若い職人さんは経験していない人が多いのだと思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/08/10
-
群馬県で屋根工事の他にもウレタン断熱の施工もしています。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県桐生市瓦屋根の無料診断にいってきました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県高崎市で新築の屋根の工事がはじまりました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県伊勢崎市の工場の屋根の雨漏りを直すために、雨樋のバイパスをつくりました。
query_builder 2022/08/07