群馬県前橋市で瓦屋根の改修工事の依頼をいただきました。
群馬県前橋市で、瓦屋根の改修工事で、瓦の差し替え工事の依頼をいただきました。
今回は知り合いの足場屋さんからの依頼で、足場をかけてリフォーム工事をしていたところ、足場の足の部分の下やそのほかの場所でかなりの枚数の瓦にひびが入っていて、交換工事が必要になったので、瓦の差し替えをしてほしいとのことでした。
材料はそのお家に在庫がたくさんあるのでそれを使ってほしいとのことで、
普段から仕事をさせて頂いている足場屋さんなので、話は早いです。
足場解体が終わったら工事に行くので大体の予定と住所を送ってください。
だけで話は終わりましたが、
その後質問が来ました。
この瓦は割れやすいとかはありますか?
確かに、足場屋さんは普段から、住宅に足場を同じようにかけていて、瓦が割れてしまう場合と全く割れない場合があり、どんな違いが有るのかが知りたいようでした。
今回の瓦はS型瓦と言って、かなり古くから使用させれている瓦で、S型瓦が割れやすいという事は無いです。
その中で今回のように沢山割れてしまうという事の意味が分からないのだとおもいました。
まだ現場を見ていないのではっきり言えないのですが、
施工の段階できちんと割り込みが出来ていないのではと考えました。
S型瓦はその形状の特性から割り込みの自由が結構効く瓦なので、それがちょうど悪いところになっているか、割れている箇所から推測すると釘を打った時に瓦も一緒にはたいてしまったのか、原因とするとその二つが濃厚かもしれません。
こういったように問題は瓦の種類ではなく、施工の問題のほうが濃厚な気がしました。
まだわかりませんが、手抜き工事というより経験不足というかんじがしました。
足場が外れるときにしっかり直してきます。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2023/01/06
-
群馬県みどり市で屋根の調査を行ってきました。
query_builder 2022/12/15 -
群馬県伊勢崎市で薪棚の屋根工事をおこないました。
query_builder 2022/12/13 -
群馬県太田市で新築の屋根工事を行いました。
query_builder 2022/12/07 -
群馬県前橋市で新築の屋根の工事で瓦工事をおこなっています。
query_builder 2022/11/30