群馬県みどり市で板金屋根のふき替え工事を行いました。
query_builder
2022/04/13
ブログ
群馬県みどり市で板金屋根の葺き替え工事をおこないました。
既存の屋根材は銅板で桟葺きと言われるものでした。
通常、瓦棒葺きの板金屋根の場合そのまま、既存の屋根の上に針葉樹合板を重ね張りして、
その上に新しい屋根材を葺いていくことがセオリーなのですが、今回は腰葺きという瓦との取り合いが発生する屋根だったために一度既存の屋根材を全部はがしました。
板金の瓦棒葺きはある程度時間が経過すると良く雨漏りが起こることが多いのです。
理由は勾配があまりないところに採用されることが多い事と、
瓦棒と言われる笠木の所の処理の仕方があまりよく処理されていないことが多いのです。
今回も、笠木の処理が適切でなく、雨漏りが発生してしまっていました。
そのために、一度すべての屋根材を剥がして、針葉樹合板を全面に張り増して。
防水シートのルーフィングを張りなおして、その後、ガルバリウム鋼板の立平でやり直します。
この防水シートをした時点で、ほとんど雨漏りはしないので、ここまで進んでいれば問題ないですね。
これで、屋根の寸法を取って、屋根材を張れば終了になります。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
群馬県みどり市で屋根のふき替え工事をさせて頂いたお家の再訪してきました。
query_builder 2022/05/18 -
群馬県前橋市で以前施工した屋根の現調に行ってきました。
query_builder 2022/05/17 -
群馬県桐生市で古い瓦の屋根の雨漏りの現調にきました。
query_builder 2022/05/16 -
群馬県前橋市で瓦屋根の現調依頼を頂き無料診断をおこないました。
query_builder 2022/05/15