群馬県高崎市でアスファルトシングルで屋根の工事をおこないました。
群馬県高崎市でアスファルトシングルを使い、新築の屋根の工事を行いました。
今回は、高崎の建築屋さんの新築工事に携わらせていただいて、屋根の工事をおこないました。
仕様した屋根材はニチハ社のアルマという名前のアスファルトシングルになります。
ニチハ社は外壁のモエンサイディングが良く出ていて、外壁のメーカーとして名前が通っているとおもいますが、屋根材も取り扱っています。
その屋根材が、アルマという商品になります。
日本に流通するアスファルトシングルは主に3つ、ニチハ社のアルマ、伊藤忠商事の扱うオークリッジプロ、旭ファイバーガラスが扱うリッジウェイの3種類が主流になっていると思います。
材質は特に大差はなく、扱い方もほぼ同じ、色味の違いと、セメントの塗布量が違いがあるくらいです。
個人的にはアルマが使いやすいきがします。
とわいえ、何を使用しても大差はないのが特徴です。
その中で、今の新築工事ではかなり採用されていると思います。
理由は、軽量で、見た目がおしゃれで、価格が安いのとなると、かなりの多くの人が採用するという流れになっているのだと思います。
スレートと大きく違うところとして、メンテナンスが違うと思います。
10年おきにメンテナンスが必要なスレートに比べて、アスファルトシングルは30年位はメンテナンスが必要ないと言われているのでもうこうなってくると、アスファルトシングルの独壇場になりかねないと思います。
新築の際に参考にしてもらえれば幸いです。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2023/10/12
-
群馬県高崎市で屋根の現調に行ってきました。
query_builder 2023/01/06 -
群馬県みどり市で屋根の調査を行ってきました。
query_builder 2022/12/15 -
群馬県伊勢崎市で薪棚の屋根工事をおこないました。
query_builder 2022/12/13 -
群馬県太田市で新築の屋根工事を行いました。
query_builder 2022/12/07