群馬県桐生市で瓦屋根の本谷の交換工事の依頼をいただきました。

query_builder 2022/03/26
ブログ
本谷交換工事

群馬県桐生市で本谷の交換工事の依頼を頂きました。

今回は職人仲間の板金職人の方からの依頼で、本谷を変えたいので周りの瓦を直して欲しいとのお話でした。

この手の話はよくあるのです、普段から一緒に良く仕事をしているので、勝手知ってる仲なので話が早かったです。


板金屋さんから、雨漏りの現調行ったら、銅板の本谷に穴が開いてしまっていて、その本谷をガルバリウム鋼板で交換工事をするので、周りの瓦の雨仕舞をしてほしいです、本谷はおおよそ6mです、よろしくです。

同じ職人同士だとこれだけで会話が成立してしまうのです。

あとは、いつ頃に工事をするかと、瓦の色を聞くだけで、工事が出来てしまうのです。

本当に簡単に意思の疎通が図れてしまうのです、これはこれで良いのですが、

これはお客様には絶対に伝わらないのでお客様にお伝えするときには全く言葉を変えなくてはいけないので、そこはかなり気を使ってお伝えすることをしています。


この、本谷の交換工事はよくある工事ですし、本谷に穴が開いてしまうとかなりひどい雨漏りがしてしまうので、気を付けてほしいと思います。

本谷の部分はその他に葉っぱなどのゴミが詰まってしまっても雨漏りが起こってしまうところでもありますので、ごみが詰まってしまった場合も速やかに掃除をしたほうが良いと思います。

ゴミが詰まって雨漏りも発生してしまいますが、ごみが長い間いると穴も開きやすくなるので、

先ずはゴミが有ったらすぐ掃除するという事を覚えてもらえれば良いと思います。


本日も有難うございました。





NEW

  • 群馬、埼玉北部で訪問販売の詐欺が増えています。お気を付けくださいませ。

    query_builder 2023/10/12
  • 群馬県高崎市で屋根の現調に行ってきました。

    query_builder 2023/01/06
  • 群馬県みどり市で屋根の調査を行ってきました。

    query_builder 2022/12/15
  • 群馬県伊勢崎市で薪棚の屋根工事をおこないました。

    query_builder 2022/12/13
  • 群馬県太田市で新築の屋根工事を行いました。

    query_builder 2022/12/07

CATEGORY

ARCHIVE