群馬県高崎市で新築の屋根工事を行っています。
群馬県高崎市で新築の屋根工事を行っています。
使用している瓦は三州野安というメーカーのセラマウントという瓦です、色はオータムブラウンでお家の作りはWB工法という工法になっています、
このWB工法は家の中の空気を自然に放出して暑さを凌ぎ、寒い冬にはそれを閉じて、暖かい空気を逃がさないように蓋が閉じる仕組みで、しかも壁の中の通気層でその空気を動かしているので自然に気づかないうちにエコな暮らしが出来る優れものみたいです。
そしてそのエコな暮らしを可能にするべく必要になってくるのが、ハットヘルスという換気棟になります、この中に有る蓋が自然に寒いときには締まり熱いときには開く仕組みになっているようです。
そしてそのハットヘルスという換気棟を付けるのも私たちの大切な仕事なのです。
このハットヘルスという換気棟の付け方を間違えるとせっかくの装置が無駄になってしまいかねいからなのです、誤った付け方とは通気の穴を塞いでしまったり、通気ではないところの防水処理の仕方を誤ってしまうと大変な事になってしまうので、今は慣れたとはいえ、慎重に施工にあたっています、やはり屋根面に穴をあけることが必要になるので、防水処理を誤れば雨漏りが発生してしまうために慎重にならざる得ないところではあります。
このようにきちんとした施工して、特殊な工法を使うことによって、簡単にエコで快適な生活を送ることもできますので、お家選びの参考にしてもらえればと思います。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/08/10
-
群馬県で屋根工事の他にもウレタン断熱の施工もしています。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県桐生市瓦屋根の無料診断にいってきました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県高崎市で新築の屋根の工事がはじまりました。
query_builder 2022/08/09 -
群馬県伊勢崎市の工場の屋根の雨漏りを直すために、雨樋のバイパスをつくりました。
query_builder 2022/08/07