群馬県桐生市で棟の積み替え工事をおこないました。
群馬県桐生市で瓦屋根の棟といわれる部分の積み替え工事をおこないました。
最初は近所に住む工務店さんに連絡がいき、雨漏りを直してほしいとの話でした、
そこで工務店さんの判断で屋根ではなくバルコニーとの取り合いの部分との判断で、
バルコニーのつなぎ部分を改修して直そうと工事がはじまりました。
バルコニーの部分の改修をしているときに、ふと屋根を見たら、
瓦屋根の棟の部分がかなり劣化してしまい、
バルコニーの部分を直して今の雨漏りは直ったとしても、
期間を開けずに屋根からの雨漏りが発生しそうだったため急遽呼ばれて、調査を行いました。
工務店の見立てどうり、いつ雨漏りが発生してもおかしくない状態でした。
とりあえず、棟だけでも直しておけばしばらくは雨漏りはしなくなることを伝えると、
とりあえず下屋の部分だけはすぐにでも直してほしいとのことだったので、
最短で段取りを組み、工事にはいりました。
今回の棟の積み替え工事は、なんばん漆喰といわれる、コンクリートのような強度を出せるもので棟を積み替えていくので、一度工事を行えば、30年位持つのではないかとおもわれます。
瓦もずれることがなくなるし、漆喰の塗り替え工事も必要なくなるので、
その後のメンテナンスがなくなるので、安心して住めるため、
おススメの工事になっています。
雨漏りの原因のほとんどは棟の劣化によることが多いですので、20年以上たっている建物は一度棟の積み替え工事を行うことをお勧めしています。
本日も有難うございました。
NEW
-
query_builder 2022/05/19
-
群馬県みどり市で屋根のふき替え工事をさせて頂いたお家の再訪してきました。
query_builder 2022/05/18 -
群馬県前橋市で以前施工した屋根の現調に行ってきました。
query_builder 2022/05/17 -
群馬県桐生市で古い瓦の屋根の雨漏りの現調にきました。
query_builder 2022/05/16 -
群馬県前橋市で瓦屋根の現調依頼を頂き無料診断をおこないました。
query_builder 2022/05/15