群馬県桐生市で屋根工事、和型の棟積み工事をしています。
query_builder
2021/06/23
ブログ
群馬県桐生市で、施工している屋根の工事途中の風景です。
今回使用している瓦は、メーカー ソウカ J型 いぶし色です。
屋根の形は寄棟で、棟は隅棟3辺の大棟5辺になります。
これは専門用語が多くて何のことか全くわからないと思う表現でが、
現場ではこういった言語を使い、意志の伝達を行っています。
ですから、現場を主に施工している職人さんが、
一般のお客様と話をすると、だいたい、何を言っているか伝わらず、
時にはそのコミュニケーション不足からトラブルになることもあります。
しかも、職人さんが丁寧に説明しようとすれば、するほど、
言葉が難しくなり、余計に困惑してしまうのです。
悪気はなくてもトラブルになってしまうことはあるので、
十分に気を付けなくてはいけませんね。
そんな時は、以前の施工写真を持ち出したり、
簡単な言葉を使うことで、大体のことがクリアーになるので、
お客様のほうも、わからないことはわからない、と言ってもらえたほうが有難いです。
ちょっとした工夫でトラブルは避けられるので、気を付けていこうと思います。
せっかくご縁があって、お仕事を依頼してもらったのに、
悪感情が残ってしまうのは、本当に残念に思うことなので。
これからより一層気を引き締めていこうと思います。
今日も有難うございます。
NEW
-
query_builder 2023/01/06
-
群馬県みどり市で屋根の調査を行ってきました。
query_builder 2022/12/15 -
群馬県伊勢崎市で薪棚の屋根工事をおこないました。
query_builder 2022/12/13 -
群馬県太田市で新築の屋根工事を行いました。
query_builder 2022/12/07 -
群馬県前橋市で新築の屋根の工事で瓦工事をおこなっています。
query_builder 2022/11/30